忍者ブログ

ぽんぽこブログおれ日記 シーズン3

東京暮らしも2年目に突入。忍び寄る40歳の壁に焦りながらも「まだいける!!!」と山にロードバイクに頑張る38歳。

今週末 其の2k

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

今週末 其の2k

というわけで日曜日。今週は高尾山から陣馬山を経て藤野駅まで縦走しようと思っていた。鳳凰三山で12時間の行動に耐えられるかの目安としてまずはこの縦走でコースタイム7時間40分をしっかり歩けるか自分を試してみたいと思った。
しかし・・・目覚ましは6時半に鳴った。が、起きられない。起きて出発せねばならんのだが起き上がれない。結局起きたのは9時過ぎ。はい、これで陣馬山までの縦走は終わった。結局出発したのは11時過ぎ。先週と1時間しか変わらない・・・。
先週は城山で下山したけど今週はなんとか底沢峠までは行きたい。そこから相模湖駅に下山する。日も長いからなんとかなるかもしれん。もしだめなら景信山から小仏に下山しよう。
田町から山手線で新宿へ。そして京王線へと乗り換える。今日もいい天気だ。東京も郊外まで来るとなんかほっとする。

高尾山口の駅に到着。今日も人が多いわ。というわけで13時13分、どこまで行けるかわからんが出発。










さて登るか。今日は先週よりも1時間早いということもあって登る人もそこそこいる。










 

えっさほいさと歩くこと1時間。山頂との分岐に到着。先週は山頂を巻いたけど今日は登ってみることにした。










山頂にて。さすがに大賑わいだ。トイレを済まして売店でジュースを購入。腰を掛けてぐいっと飲み干す。






そして城山に向けて出発。ジュースを飲んでのどは渇いていないけど今日は城山でかき氷を食べたいと思う。
15時15分、城山に到着。迷うことなくかき氷を買いに行く。つーかこの時間だ。本来ならかき氷など食ってる場合ではないんだがなんかもう急いで先へ先へという気持ちはなくなっていた。茶屋のおじさんに「かき氷ください」というは「サイズは?」と聞かれた。ハーフとレギュラーがあるんだがハーフは1人前でレギュラーは其の2倍の量だという。どんなのが出てくるのか不安になったのでとりあえずハーフにしておいた。そして出てきたものは・・・

どわぁぁぁぁ~!なんじゃこりゃ~!!!










これでハーフである。レギュラーってどんなんよ???運んでる途中で積んでるのが崩れ落ちるんではあるまいか???つーかこれを食べるだけでも結構大変である。
崩れないように気を使いながら食べる。一生懸命食べたんだが10分以上を要してしまった。
そして再び出発する。時刻はすでに15時半。底沢峠が危うくなってきたぞ。

まずは小仏峠。この時点で15時41分。









ここからはそれなりの登りが始まる。この峠まで随分と下ってきたから当然ではあるがちょっと疲労感を感じる。ただ出発してからまだ2時間半。こんなところで疲労感を感じてたら鳳凰三山とか行ってたらいったいどうなっていたんだろうか???正直今の僕には到底無理だったのかもしれない。やっぱ1泊2日でのんびり行くのが吉だな。

景信山に向かっていると前方から何かがやってきた。








 
 
おそらく景信山のお茶屋さんだと思うんだが売り物とかの荷物をキャタピラで進む「何か」で運んでいる。城山のお茶屋に運ぶのかな???それともこのまま下界まで下るのか???こういうのに4台ほどすれ違った。その後ろを歩いていたこれまたお茶屋さんだと思われるおばあさんに「これから???」と聞かれた。もちろん「こんな時間から登るのかい?」という意味である。時刻は16時前。すでにこういうことを聞かれる時間帯に突入しているわけである。そして僕は答えた。「景信山まで登ったらそこから下ります。」
そりゃそうだ。もう16時だもの。いくら日が長くなったとはいえこの時間からまだ先に進むなんて山を知ってる人からしたら苦言を呈したくなる。僕の返事を聞いたおばあさんは納得したような表情で「気をつけて」と言ってしっかりとした足取りで歩いて行った。
そこから登ること数分、16時07分景信山に到着。

ここよりまだ高いところはあるんだがとりあえず景信山。












ここがほんとの山頂なんかな???いい眺めだ。













その傍らでは無線をやってるおじさんが。交信に聞き耳を立てる。う~む、楽しそう。僕もやってみたい。今年はマジで免許取ろうかな。





だいぶ日暮れの様相を呈してきたの小仏に向け下山する。智頭を見れば山頂のちょっと先から東に向けて下山する道があるはずだ。すぐ後ろに見える東側へ向かう道が気になるが地図で見る限り山頂の向こう側となっているので進んでみる。そんな道がなければ引き返せばいいわい。というわけで堂所山方面へ進んでみたんだが数百メーター歩いてもその分岐は出てこない。「やっぱさっき後ろに見えたあれか」ということで引き返す。地図をよくよく見ればそれは山頂の先ではなく三角点の先であった。さっきのお茶屋の前の景信山の山名標があったことろが三角点の場所だったのかも。
はたして先ほどの分岐まで戻ってみるとやはりそこが小仏への下山道であった。もう一本小仏まで下りる道があるんだがそれかと思った。よく地図を見ればその道は景信山の少し手前、景信山を巻く道とクロスしてるところにあったはずなんだが気づかなかった。いやー勉強になるな。





えっさほいさと下ること13分、小下沢との分岐に到着。それを左に分け小仏へと下る。












わりかし歩きやすい道。先週同様周囲に人はいない。












17時06分、登山口まで下山。景信山の山頂から40分。きっちりコースタイム通りである。いや~へこむわ。











そこから歩くこと15分。小仏バス停に到着。初めは高尾の駅まで歩くつもりだったけど5kmという表示を見て萎えた。こっから1時間か・・・。もういいや、バスに乗ろう。




 



というわけでバスで高尾の駅まで戻ってきた。今日の歩行時間は4時間ほど。情けないことにいい感じに疲れてしまった。つーかこれで鳳凰三山を日帰りでピストンとか笑えるわ。全然話にならんかったな。こりゃ本気でトレーニングせにゃならんな。黒部五郎も危ないわ。
PR

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

プロフィール

HN:
としぷー
性別:
非公開

P R

忍者カウンター